長唄三味線教室
ようこそ、江戸の美しい伝統音楽の世界へ。
花柳朱実先生の古希記念【朱実とひととき】で昨年の熱田神宮に続き「恋の熱田めぐり」を演奏させていただきました。多くの方々にご来場いただき、温かい拍手とご感想をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。【恋の熱田(みや)めぐり】作詞/安田文吉作曲/杵屋三太郎作調/望月左之助箏
名古屋市文化振興事業団の40周年記念企画動画に出演させていただきました。この特別な舞台で、長唄三味線の魅力をお伝えする貴重な機会をいただき、大変光栄に思っております。また、他の出演者の皆様ともご一緒させていただき、さまざまな芸術との融合を通じて新たな刺激を得ることができました。名古屋市文
おはなし・三味線演奏・三味線ワークショップのイベントに講師として参加させていただきました。
「尾張四観音」と呼ばれる観音寺(荒子観音・甚目寺観音・竜泉寺観音・笠寺観音)その中心に当たる大須観音で2024年2月3日に開催された節分会に弁財天として参加させていただきました。高評価&チャンネル登録をお願いします!
これまでに多くの方々に支えていただき、さまざまな場で三味線の演奏活動を行ってまいりました。こちらのページでは、過去の活動報告をご紹介しています。演奏会のレポートやワークショップの様子、プロジェクトの記録など、これまでの歩みを振り返りながら、三味線を通じて培った経験や挑戦をご覧いただけます。